top of page

はじめまして

integratedeconomy

更新日:2021年10月29日




「女性性・男性性」と「地球の持続可能性」の関連について

発信したいと思い始めてから何年も経ちました


「女性性」や「男性性」を知っている人が少ない上に

環境問題を解決するために

経済に「女性性」を回復して「男性性」と統合させるだなんて

何が何だかわからない呪文・・・ですよね(笑)


これをわかってもらうには、哲学、経済学、ジェンダー、歴史などなど

すごく広い範囲の説明が必要になるのです

うわぁ、私には荷が重い

そう思っていました


でもぐずぐずしている間にも容赦なく進む地球温暖化と環境破壊

環境の危機は日本人にも切実に感じられるほどになってきました

国連は、2030年までに私たちの行動を変えられるかで地球の未来は決まると言っています

あと10年・・・でも何をどうしたらいいかわかっている人がどれだけいるでしょう


もしかして、事態を解決するのは「新しい夢の技術」と思ってはいませんか

でもたぶんそれでは問題は解決しません

なにしろそれは、今まで何十年もやってきた方法だからです

成果は出ませんでした・・・

何か根本的に間違いがあるとしか思えないのです





「やっぱり発信しよう」と決心してこのサイトを立ち上げました

「女性性と男性性」という新しい視点から見ると、世界は違って見えます

今まで見えなかった問題と解決策に気づかせてくれると思うのです


実は「女性性と男性性の調和と繁栄」という考え方は東洋哲学には昔から存在しています

代表的なものは陰陽思想です

一方現代の産業社会は「男性性が女性性の上に立つ」西洋哲学の上に成り立っています

今こそ東洋哲学が必要とされていると言ってもいいかもしれません


ただ私は「陰陽」という言葉は使いません

それはジェンダーの問題を見えにくくしてしまうからです

「男性性」の意識への偏りは、男性優位の社会経済と関係があると思うからです





地球環境や経済の問題を「女性性・男性性」の視点から考察する研究は

世界でもまだほとんどありません


私の知識や経験はまったく不十分と承知の上で

理論と実践の両方から、「女性性」と「男性性」が統合・調和する経済の姿に

せまってみたいと思っています


なるほど・・・と思って頂き、行動に結び付けて頂ければ嬉しいです



🌸 🌸 🌸



そのほか、私が世界のあちこちで見たり聞いたりした面白い話もご紹介しますね

古い話もありますが、お楽しみに



🌸 🌸 🌸



季節は春、新しいことが始まる時


「見方を変えれば地球の未来を変えるヒントが見える」

そう信じて発信を始めます








Comentários


​サイトやブログの更新のお知らせをメールマガジンでお届けしています。ぜひメールアドレスをご登録ください。

© 2023 by Design for Life.

Proudly created with Wix.com

all rights reserved for acyuko

送信ありがとうございました

bottom of page